運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-10-26 第163回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

まず、粟野君から、   大洲警察署における捜査費不正執行調査の経過及び処分結果   愛媛監査委員による愛媛県警特別監査概要と結果及び同県警における監査結果を受けた不適正執行額返還等   現職の鉄道警察隊巡査部長による告発の概要とその調査結果   当該巡査部長の配置がえと訟務事案等 にわたり愛媛県警察における捜査費会計経理問題等についての説明を聴取いたしました。  

佐藤剛男

2005-03-28 第162回国会 参議院 決算委員会 第5号

この愛媛県警による昨年九月の時点での調査報告書でございますが、これは愛媛県内報道がございまして、それに基づいてこの大洲署の問題、会計経理不正執行の問題ということで、それを明らかにするために調査が行われたと、こういうふうに私は考えておりまして、そういう問題点を絞ったところの調査であったということでございますが、その報道の事実関係を明らかにするために、愛媛県の公安委員会の指導の下に愛媛県警調査を行

村田吉隆

2004-12-02 第161回国会 参議院 決算委員会 第2号

これはそれぞれ、北海道警福岡県警内部調査を進めた上で、その中でこれだけの不正執行があった、国や道や県に返さなければいけないお金があったということを認めたわけですよね。  この北海道警の場合は、どのようにしてこれを不正に裏金にしていったかといいますと、偽造領収書架空領収書福岡の場合は、基本経費という名前で天引きが行われていた。

神本美恵子

1996-11-20 第138回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

特に、教職員の処分の問題でございますが、体罰それからわいせつ行為等、公費の不正執行または手当等不正受給、こういうのが大きな項目でございますけれども、私は大変残念というか、先生が生徒に対してわいせつ行為等を行うというこの数字が、平成三年が四十三件、平成四年が四十七件、平成五年が四十五件、平成六年が七十三件、平成七年が八十五件という驚くべき数字であります。

長峯基

1965-03-03 第48回国会 衆議院 予算委員会 第18号

御承知のとおり、予算不正執行は、毎年会計検査院が強く指摘するところでありまして、三十八年のみを見ても六百十六件、二十三億二千二百万円にも及ぶというきわめて不名誉な数字であります。各省大臣におかれては、予算執行にあたり特に厳正な態度をもって臨まれるよう強く要望いたしまして、はなはだ簡単でございますが、私の討論を終わります。(拍手)

赤澤正道

1953-02-11 第15回国会 衆議院 決算委員会 第11号

あなたの方から出ておるこの概要説明によりますると、昭和二十五年度の一般会計政府関係機関特別会計も含んでおるものと思いますが、予算不正執行あるいは不当支払い過誤等々批難されました件数が千百十三件に上つております。そして裁判所初めその他各省の、最終的には批難決定には至つておりませんけれども、それに近い問題として指摘されましたのは、資料によりますと厖大な数字に上つております。

吉田賢一

  • 1